治療は原因となる菌(黄色ブドウ球菌やA群溶連菌)に有効な抗生
物質の内服や、抗生物質の入った軟膏を使用します。
お薬を途中でやめてしまうとぶり返すことがありますので、医師に処
方された分はしっかり服用するようにしましょう。
シャワーで体のよごれをきれいにしてから軟膏を使用すると効果があ
ります。しみなければ石鹸を使うのも効果的です。
爪は短く切り、日に何度も手を洗ってあげてください。
患部が乾燥してかたまれば登園、登校しても大丈夫です。
熱が出たり、顔や体が腫れる等の症状がでたときはすぐに受診する
ようにしてください。

どんな病気?

虫さされやあせも、すり傷、湿疹などに細菌(黄色ブドウ球菌やA
群溶連菌)が感染しておこります。
水ぶくれができ、それをかきこわした手や衣類を介して他の部位
へ文字通り「飛び火」します。
潜伏期間は2〜5日で、夏に流行しますが、最近では冬にもみられ
ます。

どんな病気?
昭府小児科クリニックTOPへ