現在のところ、予防の基本はやはり予防接種でしょう。完全に感染
阻止はできなくても症状がかるくなったり、重症になるのを防いだりと
有効であるとされています。
しかしかかってしまった場合は、かぜと同じように安静にして、保温
と保湿に気をつけてください。また、熱が出ているときや、嘔吐や下痢
などの症状があるときは、体の水分がどんどん失われていきます。脱
水症をおこしやすいので水分補給を充分に行いましょう。
インフルエンザの早期発見(発症後2日以内)でしたら有効なインフ
ルエンザウイルス薬があります。地域でのインフルエンザの流行など
をチェックし、あやしいと思ったらすぐに受診するようにしてください。
高熱が続きますので、そのときの様子によって適切な解熱剤を使用
しなければなりません。インフルエンザ脳炎・脳症との関連もあり、当院
ではアセトアミノフェン(カロナール、アルピニー、アンヒバ)といわれる作
用のやさしいタイプのお薬を使用します。

どんな病気?

インフルエンザウイルス(A、B、C型)の感染によっておこります。
熱は38〜40℃と高くなり、頭痛やのどの痛み、筋肉痛や体のだるさ
、下痢や吐き気など一般的なかぜよりも症状がつよくでます。典型的
な症状をひき起こすのはA型とB型です。
気管支炎や肺炎、まれに脳炎などの重い合併症をおこすこともあ
ります。小さいお子さんほど注意が必要です。
潜伏期間は1〜5日(平均38〜48時間)です。

どんな病気?
昭府小児科クリニックTOPへ